• 6月になりました
  • 2017/06/01 11:50
    6月になりました。1学期も折り返し地点です。
    今日の子ども達の様子を紹介します。

    朝、6年生の朝ボラの様子です。丁寧な仕事ぶりです。


    ここからは、授業の様子です。
    1年生の教室では、元気に手を挙げ、意欲満々の子ども達がたくさん!


    次の時間には、教室前に出てアサガオを観察していました。
    じっくりと観察して、いろいろな気づきがあったようです。


    2年生の教室では、図工の作品づくり「光のステンドグラス」。
    自分のイメージや思いを、形や色に表しています。


    4年生の教室です。国語の時間、俳句・短歌の学習。近くの友達と暗唱
    のチャレンジタイムのようです。


    同じく4年生。社会科で水道の学習です。めあてなどをしっかり板書した
    あと、自分の考えをノートにまとめている様子です。明るい雰囲気の中にも
    真剣に学習に向かう子ども達です。


    6年生の教室では、外国語活動の学習です。ALTのカテリーナさんとの
    学習の様子です。


    6月は、それぞれの学年で、校外に出ての学習も予定されております。
    今月も、子ども達一人一人が、毎日、学びわくわくの西白山台小として
    がんばっていきます。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事