• 5/9(火) 朝ボラと給食の様子
  • 2017/05/09 19:20

    今週から、6年生による朝のボランティア活動(通称:朝ボラ)がスタートして
    います。今朝も、6年生が玄関や廊下、階段を自主的にそうじしてくれていま
    した。おかげで、一日のスタートが気持ちよくできています。
    6年生のみなさん、毎日、ありがとう! 


    給食の紹介です。今日のメニューは ↓ ↓ ↓

    ご飯・牛乳・ひっつみ・サンマ蒲焼き・長芋と豚肉の生姜味噌煮です。

    子どもたちが一番楽しみにしている給食ですが、今年から、よりおいしく食べる
    ために、おかずの仕切り皿が導入されています。またそれぞれの器には、是川
    縄文館のマスコットキャラクター「いのるん」が記され、楽しく食べることができ
    ます。温かい状態で運搬されてくるので、とてもおいしいです。

    1年生の様子です。みんな、元気もりもり食べています。


    給食準備の様子です。みんなで協力して準備しています。


    グループのお友達と楽しく会食しています。マナーも忘れません。


    食欲満点! 午後の活動もがんばります! 関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事