八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ
  • 2学期始業式
  • 2021/08/24 15:30
    今日から2学期が始まりました。
    久しぶりの登校。通学路のポイントに職員が立ち、登校の見守りを行いました。たくさんの荷物を持ちながらも、マスクをつけて元気に歩いてきた根岸っ子たち、偉いです!


    玄関では、手指消毒と検温。朝のご家庭での健康観察もしっかり行われてきているので、みんな元気に教室に向かいました。フワリンとイッシーもお出迎え。

     
    各教室の黒板には、皆さんに会えるのを心待ちにしていた先生方からのメッセージ♡♡♡

    始業式は放送室からのテレビ中継。
    5年生代表児童の言葉、校長先生からのお話、保健室の先生からのお話、生徒指導の先生からのお話、新しい先生と転入してきたお友達の紹介、どの教室でもしっかりとテレビを見て聞いていました。
      
     
     

    <保健室からのお話>
    ・マスクはすきまなくつける
    ・先生の話をよく聞く(マスクを外してもよい時はいつか)
    ・マスクを外すときは2メートルの距離をあける
     


    <生徒指導のお話>
    ・言葉づかいに気をつける(ふわふわことば)
    ・道路の歩き方・自転車の正しい乗り方
    ・公園での遊び方のマナー(外でもマスクをつける)


     


    ※放課後は、職員で学区を巡回しました。帰宅後の子どもたちの様子を見ると、マスクを外して公園で遊んでいる様子がちらほら見られました。職員の姿を見ると、何も言わなくてもすぐにマスクをつけていましたので、やらなくちゃ!という意識はあるのだと思います。ただ、うっかり忘れることもありますので、ご家庭でも声がけをよろしくお願いいたします。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事