八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ
  • 夏休みの生き物の世話
  • 2021/07/26 15:00
    「夏休みの生き物の世話はどうしているんですか?」と面談にいらした保護者の方々から質問されました。

    飼育委員の子どもたちと職員で世話をしています。
     
    熱帯魚はいつもおなかをすかせているので、朝の世話だけでは足りず、夕方にも餌をあげています。水温が上がりすぎないように、水槽の近くの窓を開けて風通しをよくしています。

     
    フワリンは暑さでぐったりしていることが多いので、段ボールで「フワリンハウス」を作って、走り回ったり涼んだりできるようにしています。飼育委員はいつものようにてきぱきと仕事をしていますね。久しぶりに爪も切ってさっぱり!

    学校にお越しの際は、生き物の様子もどうぞご覧ください(*^_^*)
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事