八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ
  • 宿泊学習 5年
  • 2016/06/13 08:00
     6月13日(月)~14日(火)までの2日間、種差少年自然の家で5年生の宿泊学習が行われました。

     当日は、朝から霧雨模様の肌寒い天気。そんな天気を吹き飛ばすように、子ども達は元気に出発しました。
      

     少年自然の家に着いて、記念写真を撮った後、出会いのつどいを多賀台小学校と一緒に行いました。

     そして、朝方ぱらついていた雨もほとんど上がり、種差漁港でのいかだ作りです。
        

    午前中にいかだ作りを終え、、弁当を食べて午後はいよいよ海にこぎ出します。漁港の入り江の中を一周し戻ってくると教頭先生が待っていてくれました。
      

     いかだ乗りを終えて、自然の家に戻り始めると雨がぱらつきました。雨に濡れて疲れた体に温かいおふろは格別です。

      
      
      雨は、ナイトハイクの時にはあがり、みんなで夜の自然を満喫しました。


      翌日は、ビンゴ・オリエンテーリングです。自然の中に立ててあるビンゴの札を見つけ出し、あらかじめ書いたビンゴのラインを作ります。グループで協力して、自然の中を歩きました。皆が苦戦する中、グループの中には全てのポイントを見つけ出した所もありました。
      

     別れのつどいを終え、無事、学校まで帰ってきました。子ども達にとっては、豊かな自然の中でたくさんの貴重な体験をすることが出来ました。

        関連タグ:学習の様子 学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事