南郷小学校のブログ
さよならベン先生
2021/07/16 12:50
7月15日(木)は,ALTのベン先生のラストレッスンの日でした。令和元年8月から2年間,子どもたちの外国語学習を御指導いただきました。最初はあまり話せなかった日本語も少しずつ上達し,子どもたちと会話を楽しんだり,休み時間に一緒に鬼ごっこをしたりしていました。
6年生はこれまでの感謝の気持ちを込めて,英語でお手紙を書き,一人ずつ順番にベン先生に手渡しました。
ベン先生からは,「これからも英語の勉強を頑張ってね。自分も一生懸命日本語の勉強をします。」「自分を見かけたときはハローと声をかけてね。」「みんなと一緒に勉強してとても楽しかったよ。」などのお話がありました。
今日は外国語の勉強が無かった4年生も,ベン先生が職員室に戻る際に,工夫を凝らした感謝のお手紙を渡しました。
3年生と5年生も,それぞれ趣向を凝らした感謝のお手紙を渡すことができました。ベン先生はとっても感動し「嬉しい,けど悲しい。」と子どもたちへの感謝と惜別の思いを口にしていました。
最後は学童の子どもたちも一緒に,ベン先生をお見送りしました。2年間ありがとうございました。
なお,ベン先生は8月からは他の学校でこれまで通りALTとしてお仕事を続けるとのことです。また,本校には別のALTがお出でになることになっています。 関連タグ:
学校生活
外国語
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
1年生を迎える会
交通安全教室
第1回 参観日
第1回 生活集会
春の街頭指導
月別アーカイブ