南郷小学校のブログ
  • 2年:なんごう道の駅周辺探検
  • 2019/12/06 13:40

    11/28(木),2年生が,生活科の校外学習で「南郷道の駅周辺」の学区探検に行ってきました。よく出かけるところですが,一つ一つの施設をまわって説明を聞くのは,普段はできません。なので子どもたちは張り切って見学しました。
    まずはじめに,昨年校長先生が教えてくれた「捕鯨の石碑と砲弾」です。昔,南郷の多くの人たちが捕鯨で太平洋に出かけ,その記念として寄贈されました。
     

    その後,南郷ドームや公衆トイレを見学し,ジャズの館へ向かいました。ジャズの館では,「レコードは何枚あるのですか?……3.000枚」,グリーンプラザでは,「宿泊できる部屋は何部屋あるのですか?……16室」と,たくさん聞いてノートの書きました。
     
     
     
     
    自分たちが住む町:南郷を知る上で,有意義な体験活動になりました。また,礼儀正しいあいさつや見学のマナーも学習できた,よい校外学習となりました。
    ありがとうございました。

    関連タグ:生活科
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事