南郷小学校のブログ
  • 4年:そば刈り
  • 2019/09/27 14:00

    9/20(金),4年生の「そばの体験学習」でそば刈りを行いました。7月に蒔いた種が8月に真っ白な花を咲かせ,9月にはたくさんの実をつけました。山の楽校から犾舘さんと職員の方が指導に来て下さり,鎌の使い方や作業の進め方を教えてくれました。
     

    初めてのそば刈りに張り切って取り組む4年生の子どもたちです。「刈る人」「束ねる人」と分担して仲よく刈り進めました。地域の方や保護者,おじいさんやおばあさんまで手伝いに来て下さいました。作業を進めるうちに徐々に鎌の使い方も上手になりました。
     
     

    今年の4年生は人数が少ないので,全部刈りとるのは大変でしたが,てきぱきと作業をすすめ(子ども?大人?),やや時間オーバーでしたが,なんとか刈り終えました。そして,“島立て”にも挑戦しました。形がわるくても,不安定でも,失敗してもいいのです。体験学習だからね…。
     
     

    11月まで乾燥させて,次は米作り同様脱穀です。
    教えてくださった山の楽校の先生方,お手伝いしてくださった保護者の
    皆様,ありがとうござました。

    関連タグ:総合的な学習
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事