南郷小学校のブログ
  • 初めての校外学習~1年西地区給食センター見学
  • 2018/06/13 09:50
     6月12日(火)、1年生が初めての校外学習に出かけました。見学先は、いつも温かくておいしい給食を作ってくれている八戸市教育委員会西地区給食センター。センターでは、所長さんや栄養士の方々が笑顔で迎えてくださいました。
     初めに、給食を作っているところを見学しました。

     作っているのは、本日の給食「せんべい汁」です。
     1年生は、大きな釜やおたま、しゃもじに驚き、興味津々。

     
     栄養士さんから給食ができるまでのお話を聞きました。クイズを交えた楽しいお話でした。

     
     実際の大きさの釜をしゃもじやおたまでかき混ぜる体験に挑戦! 大きなおたまを動かすのにはとても力がいることが分かり、またまた驚き! 手洗いの仕方も教えてもらいました。
     準備していった質問をはきはきと聞くことができました。感想もたくさん発表することができました。

     「給食を残さず食べてくれるとうれしい」という栄養士さんのお話をしっかり聞いてきた1年生。教室では、いつもよりがんばって残さず給食を食べていました。
     素直でかわいいね。

     給食センターのみなさん、お世話になりました。いつもおいしい給食を作ってくれてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。


    関連タグ:学年行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事