南郷小学校のブログ
  • 1・2年生活科「あそびランド」【12月6日(水)】
  • 2017/12/06 15:20
     今日の4時間目に、1・2年生一緒に生活科の学習をしました。
    2年生が、グループ毎に自分たちで考えたおもちゃを作って、1年生を
    招待して遊んでもらうという「あそびランド」の学習です。
     2年生の子どもたちは、1年生に楽しんでもらえるように、一生懸命に
    準備をしたり1年生に遊び方を教えてあげたり、お兄さんお姉さんぶりを
    発揮して、張り切って取り組んでいました。

    はじめに、2年生が、遊び方の説明をしてくれました。


    【わなげ】新聞紙で作った輪、うまく入るでしょうか!


    【さかなつり】きれいな魚がいっぱい!うまく釣ってね!


    【まと当てロボット】ロボットのおなかや口をねらって玉を投げてね!


    【ペットボトルボウリング】ストライクをねらって、ボールを投げます!


    【ぷかぷかボール・コロリン】ストローを吹くとボールが空中に上がります!

     2年生が考えてくれた「あそびランド」の学習に、1年生は、おもちゃで楽しく
    遊び、とても喜んでくれました。


    関連タグ:生活科
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事