南郷小学校のブログ
  • PTA研修委員会主催「せんべい焼き体験学習」【11月19日(日)】
  • 2017/11/20 15:10
     11月19日(日)、PTA研修員会の企画で、親子せんべい焼き体験学習が
    本校体育館で行われました。保護者27名、児童42名が、参加しました。
     講師として、種差少年自然の家の先生が、教えてくださいました。

    講師の「まっちゃん先生」と「ばばちゃん先生」です。

     
    まっちゃんは、金型など道具の使い方を、ばばちゃんはせんべいの生地の作り方
    を説明してくれました。


    小麦粉と水を混ぜて、耳たぶ位の柔らかさになるまで、力を込めてよく練ります。


    練った生地を13等分に分けて、一つずつ丸めます。


    丸めた生地を金型に入れて、片面30秒ずつ焼いていきます。


    焼き上がったら、静かに開けて蒸気を逃がして、完成です。

     自分で焼いたせんべいは、温かくてほんのりと甘みがあり、とってもおいしかったです。
     
     企画、準備、運営、後片付けをしてくださったPTA研修委員会の皆様はじめ、
    保護者の方々、そして、教えてくださった種差少年自然の家の先生方、
    ありがとうございました。 関連タグ:PTA行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事