南郷小学校のブログ
  • 食育学習【11月11日(金)】
  • 2016/11/11 14:30
     11月11日(金)、3年生と5年生が、食育学習を行いました。
    東地区給食センターの小向先生においでいただいて、「好き嫌いなく、
    バランスよく食べよう」という学習をしました。

      
    「普段飲んでいるジュースに入ってる砂糖の多さにびっくりです。」

      
    「フライドポテトを食べ過ぎ肥満に!」「血管の中に脂肪が詰まり血管が硬くなります。」

     
    「生活習慣病に気をつけましょう。たべかたピラミットを作ってみましょう。」


    「たべかたピラミットで、自分の食事のバランスを振り返ってみました。」


    「和食は、体のことを考えた食事です。」

     和食のよさ、日本人の主食である米の栄養の素晴らしさを知り、
    朝・昼・晩、バランスのよい食事をとることを学びました。
    関連タグ:授業
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事