八戸市立中野小学校
  • 2学期の思い出~12月編
  • 2011/12/08 17:20
    12月1日 参観日

    お家の方が来てくださるので、テンションが高めの子どもたち。
    お家の方に、今までの学習の成果を発表したり、一緒に授業に入っていただいて、
    一緒に勉強したりしました。

    画像



    12月6日  児童総集会

    「友達同士のあいさつをもっとさかんにするためにはどうしたらよいか」
    について、児童会の5・6年生を中心に話し合いました。
    ポスターを作る、遠くからでもあいさつをするなどたくさんの意見が出されました。
    最後には、児童会から「あいさつしながらハイタッチをしてはどうか」という案が出
    されました。みんなで練習してみたらとても楽しくなれるあいさつでした。
    早速その日から、ハイタッチしながらあいさつする姿が見られるようになりました。

    画像

    関連タグ:学校生活 学校行事 児童会
    前の記事へ次の記事へ