7月2日【保護者参観日】
2025/07/04 07:30
みなさん、おはようございます!!
すみません、「ブログ」とやることリストにメモをしておきながら忙しいふりをしていたら2日も経ってしまっていました…。
さて、「1年の折り返しの日」であり、「第1回鳥人間コンテストが開催された日(1977年)」でもある7月2日(水)は、今年度2回目となる保護者参観日でした。今回は2,3年生は教科の授業で、1年生は学年でSNSトラブル防止教室を行いました。いや~、私もチラッと1年生の授業をのぞいたのですがびっくりしましたよ。「自分のスマホを使って誰かに写真を撮ってもらい、それをSNS上にアップすると著作権の侵害にあたるケースがある」のだそうです。その写真は撮影ボタンを押した人に著作権が発生するとか。知らず知らずにトラブルに身を投じている可能性があるんですねぇ。十分気をつけなければならないですな。授業は、生徒も保護者の方も一緒に参加して進める形で、有意義な時間だったように感じています。
暑い中大勢のみなさまに参観していただきありがとうございました。7月は三者面談、合唱コンクールと保護者の皆様にも学校へ脚を運んでいただく場面が続くことになりますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。