八戸市立湊小学校
  • 黄金週間の狭間の楽しい1日
  • 2017/05/01 12:00
    5月1日(月)
     世間では黄金週間の真っただ中ですが、学校では年間計画にしたがって
    授業や行事が行われています。


    校庭の八重桜は満開です。見に来てください。


    あさの自習時間を使って「港祭り音頭」の練習が始まりました。


    3時間目は「おめでとう集会」が行われました。1年生の入学と学校の創立
    記念日を合わせてお祝いしました。最初に1年生が6年生と手を繋いで入場
    です。


    ポプラの葉に書いた目標を学年の代表者が発表しました。」


    6年生がスライドや劇で学校の紹介をしてくれました。


    次にみんなで「じゃんけんジェンカ」をしました。負けた人がどんどん後ろに
    繋がって長くなっていきます。


    2年生がアサガオの種をプレゼントしてくれました。

    心温まるよい狭間の一日になりました。
    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ