八戸市立湊小学校
  • 長閑な一日
  • 2017/04/25 11:20
    4月25日(火)
     春の日差しが少し暑く感じる学校の一日の様子です。


    2時間目、プール脇の畑では、地域の方がいらしてジャガイモなどを植え
    る畑の準備をしてくださいました。昨年は大きなジャガイモと大根を収穫で
    きました。今年も豊作を祈ります。


    3時間目はポプラ祭りのための全校学活を行いました。最初はポプラの葉
    に書いた自分の目標をグループの中で発表しました。


    次にポプラ祭りで踊る「ジェンカ」の練習をしました。6年生が踊り方を教えて
    くれました。


    最後は、校庭に出てポプラの木と対面です。この木が校庭に植えられている
    わけをしっかり理解できたかな。

    学校は間もなくゴールデンウィークに入りますが、インフルエンザBが現れて
    います。休み期間には各部の大会や発表会が予定されています。家庭での
    手洗い・うがいの徹底をお願いします。また、マスクの着用も勧めています。







    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ