八戸市立湊小学校
  • 1年間安全に!
  • 2017/04/12 11:00
    4月11日(火)
     1年生が元気に登校を始めた2日目、学校では1回目の交通安全教室を実施
    しました。
     2校時は下学年(1~3年生)の歩行訓練でした。


    最初、玄関ホールで警察官から指導を受けました。


    1年生も左右を確認して、大きな通りを渡っています。


    3年生は館鼻漁港の近くまで行き、信号がない交差点の渡り方も体験しま
    した。


    5時間目は上学年(4~6年)対象の安全教室でした。安全な自転車の乗り
    方をDVDで学ぶ前に「みなと白銀交番の所長さん」のお話を聞きました。
    みんな真剣に聞いていました。


    自分なりの考えも発表でき、立派でした。

     今後1年生も一人で登校するようになるでしょう。上学年は自転車を使用しても
    よいことになります。自分の判断で分の命をすいっかり守り、事故がない1年になる
    ように願っています。保護者、地域の皆様には、危ない行為をしてる子どもを見かけ
    ましたら、学校へお知らせください。
     ご協力の程よろしくお願いいたします。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ