八戸市立湊小学校
  • 車の近くは危ないぞ!
  • 2016/06/29 11:50
    6月29日(水)
    本日、今年2回目の交通安全教室が行われました。2回目は
    車の近くに危険が潜んでいることを子どもに理解させるために
    トラック協会様に御協力いただき「死角」「内輪差」「制動距離」
    「車の陰からの飛出し」についての説明をしていただきました。

    トラック協会の皆さん、市交通部の皆さん、警察の方をはじめこんなに多く
    方々に来ていただきました。車はトラック2台、乗用車2台でした。


    トラックのななめの位置は運転手さんから見えないことにびっくりです。


    交差点では道路から離れて立たないと、トラックの後輪に巻き込まれてし
    まいます。


    時速40kmの速さの車はブレーキをかけてから10m近くも進みました。予想
    が外れた子どもはびっくりです。


    運転手さんに「渡ってもいいよ」の合図があっても、急がず、車の後方を
    確認してから渡ります。


    貴重な体験をした児童は、「これからの生活に生かします!」としっかりと
    お礼を述べることができました。

    どの子も、ふざけることなく、自分のこととして実演を見たり、説明を聞いたり
    することができました。これから事故に遭う子がありませんように・・・!

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ