修学旅行に行ってきました!1
2016/06/06 17:20
6月2日(木)~4日(土)の2泊3日で函館市へ修学旅行に行ってきました。
その様子をご報告します。

出発式です。みんな ワクワ、ドキドキです。教頭先生からは「大人になっ
ても忘れない思い出を作ってください!」という激励をいただきました。

陸奥湊駅までお父さん、お母さんが見送りにきてくれました。「行ってきま
す!」

湊小学校141年の歴史の中で、新幹線で函館へ行った最初の学年になり
ました。

函館での最初の活動は大沼でのカヌー体験です。1時間前までは強風の
ため、営業をやめていたそうです。湊小が到着すると風が止み、行うことが
できました。ラッキー!

昼食に鮭のチャンチャン焼きを食べた後、社長さんの配慮でムカデ自転車
に乗せてもらいました。みんな大はしゃぎです。イエ~イ!

カール・レイモンのソーセージ工場見学では、日本人の栄養改善に努力し
たカール・レイモンさんの情熱を学びました。試食したソーセージはとって
も美味でした。

みんなが時間をきちんと守ったので行程に余裕ができたため、添乗員さん
の配慮で急遽、トラピスチヌ修道院も見学することになりました。約束を守
るといいことがある!

宿泊場所の「花びしホテル」に入りました。ホテルの方にしっかり挨拶がで
きました。
ホテルの方も元気のよさにビックリです!

ホテルでの最初の夕食です。ごちそうでしたが、子どもたちからは「チャン
チャン焼きが・・・」「ソーセージが・・・」という声が・・・。食はあまり進まなか
ったようです。
この後、函館山の夜景見学でした。夕食を食べている間、ロープウェイが
強風の為止まっているという情報が入りましたが、「ごちそうさま」の直前に
運行が開始されたとの情報が入り、またしてもラッキー!雲がなく済んだ
最高の夜景を見学できました。夜景の写真は後程、プロの写真屋さんのも
のを御覧ください。
ホテルに戻ったあと、お風呂で体を温め、ぐっすりと?休みました。
2日目の様子は明日ご紹介します。
関連タグ:
学校行事