『南中魂』南浜中学校
  • 避難訓練&救命救急法講習会
  • 2014/10/02 19:30
    本日は、避難訓練を行った後に、心肺蘇生法や、AEDを使った救急法講習会を行いました。



    ■避難訓練

    避難訓練では、昼休みに地震が起き、数名の生徒が逃げ遅れるというシナリオを設定し、

    より、実践的な訓練を行うことができました。

    逃げ遅れる役の生徒も、それを近くの教員に報告しなければならない生徒も、

    臨機応変に動くことができました。

    その後、保護者へ引き渡しの訓練も行いました。

    「生徒の保護者へ必ず引き渡す」というルールがあり、

    想定されるいくつかのケースへの対応の訓練も致しました。


    ■救命救急法講習会

    城下小学校養護教諭の小野先生をお迎えし、

    より本格的な講習会を行いました。

    AEDの使い方は習っていたものの、装置に触るのは初めてである生徒もいたようです。




    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事