『南中魂』南浜中学校
  • 薬物乱用防止教室
  • 2014/05/23 19:30

    全校生徒を対象に、
    薬物乱用防止教室が行われました。
    八戸警察署より講師の方をお招きしました。

    「人としてやってはいけないこと」と題し、
    一般的な薬物の話のほかに、
    万引きや、窃盗や、スマホなどネットの危険性など
    多岐にわたりお話しいただきました。

    生徒たちにとって新しい発見も多くあったようです。





    以下、生徒の感想を紹介します。

    3年男子 T・T君
    今回の薬物乱用防止教室で、
    ・体の機能が低下すること
    ・絶対に使用してはならない
    ・薬物の名前を変えて、売りつけている人がいる
    ・実際に使用した人の中には、絶対に使うな、使うとおかしくなると教えてくれた人がいる。
    ということを知りました。これを忘れずに、もし誘われたとしても、誘いを断るように気を付けたいと思います。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事