八戸市立美保野中学校
  • 10月21日(日)「美保野寄席」~美保野中文化祭その2~
  • 2012/11/08 05:50
    修学旅行での柳家ろべいさんへのインタビュー(生きかた学習)から
    スタートした落語修業もいよいよ今日がその集大成。

    原稿用紙20枚分の噺を覚え、

    浴衣を自分で着られるようにし、

    身振り手振りを工夫し、

    枕は自分で作って、

    今日を迎えました。

    画像

                 ~「子ほめ」熱演中 大家にそっくり?!~


    画像

                 ~上方落語の「つる」関西弁も覚えました~


    画像

                 ~「ひらばやし」たーいらばやしかひらりんか~

    地域のおじいさん、おばあさん方にも好評!

    「やればできる!」

    「お客さんに笑っていただけて嬉しかった。」

    とは3人共通の感想でした。

    関連タグ:キャリア教育 文化祭 表現活動
    前の記事へ次の記事へ