八戸市立美保野中学校
  • 7月6日(金) ミニミニ水族館
  • 2012/07/06 12:50
    昨夜の暴風雨がまるで嘘のように晴れ渡った今日。

    以前、メダカの学校と言うことで、教室のメダカの稚魚をご紹介しましたが、

    今日はその親が棲むミニミニ水族館を紹介しましょう。

    画像


    まずは、親メダカと去年生まれたメダカたちです。(写真の左上)

    1年たつと、ヒメダカの特徴であるオレンジ色もはっきりしてきます。
    画像


    続いて、お掃除係のヌマエビです。

    水槽の中を自由自在に動き回りながら、常にもぐもぐと何か食べています。
    画像


    そして、ドジョウも。

    学区民運動会のドジョウすくいで使われたものを

    地区の方々から譲っていただきました。

    大変元気です。
    画像


    もちろん、稚魚も元気です。

    今年は成長が早いようで、結構大きくなりました。
    画像


    天然芝(?)の広がる緑の校庭では体育の授業中。

    先生と生徒一緒になってキャッチボールです。
    画像


    なんと言うこともない穏やかな一日。

    時間がゆっくり流れていきます。 関連タグ:学校生活 命の教育
    前の記事へ次の記事へ