11月14日(水)盲学校交流会~訪問~
2013/01/08 09:50
今日の午前は、青森県立八戸盲学校との交流会を行いました。
7月には盲学校の皆さんに美保野中へ来ていただきましたが、
今回は訪問です。
恒例のさいころを使った自己紹介。
さいころに書かれている質問に答えながら
自己紹介しました。
先生方のツッコミも楽しく、
笑いに包まれた開会式でした。
続いて、ブラインドベースボール。
生徒チーム対先生チームの対決です。
最初は、リードし、余裕の先生方ですが、
生徒のファインプレー続出に
手加減なしの本気モード。
それでも、最後の最後に追いつかれ逆転で生徒チームの勝利でした
スポーツの後はクッキングタイム。
メニューはプチケーキとアメリカンドッグ。
相談しながらの作業ですが、
意外にも、慣れた手つきの男子生徒たち。
ALTのアダムさんも参加して美味しそうにできあがりました。
みんなで美味しくいただいた後はクイズ大会。
そして、急遽、特技の披露となりました。
文化祭で発表したエレキギターの演奏で
「小さな恋の歌」をみんなで歌いました。
最後は、盲学校の校長先生のエレキギターの伴奏で
「上を向いて歩こう」をみんなで歌いました。
盲学校との交流会は美保野小学校のころから続けていたもの。
長い生徒では9年間の交流でしたが
閉校に伴い、今回で最後となりました。
別れ際に涙した盲学校の生徒さんもいて
楽しく、切ない心に残る交流会となりました。
関連タグ:
盲学校交流会