八戸市立美保野小学校
月別アーカイブ
2020年3月(2)
2020年2月(6)
2020年1月(6)
2019年12月(1)
2019年11月(23)
2019年7月(4)
2019年6月(27)
2019年5月(1)
2019年4月(17)
2018年6月(9)
2018年5月(5)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校生活(39)
学校行事(60)
携帯サイトはコチラ
種少家体験学習(読み聞かせ)
昨年のこととなりましたが、2学期末に、種差少年自然の家の『のりさん』をお願いして、読み聞かせの会を実施しました。のりさんは、毎年夏に長者山で開催されている『森のおとぎ会』でもお会いすることができます。南部のむかしこなどさまざまなお話に触れることができました。ありがとうございました。
2020/01/07 09:40 |
この記事のURL
|
学校行事
新年を迎えて
令和2年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。1月6日が仕事始めでした。美保野小の校地内は年末に降った雪がかたまり、凸凹して大変な状態です。気温も低くなかなかとけません。玄関内には、用務員さんが作ってくださった門松があります。
閉校式まで約1か月となりました。地域の皆様、保護者の皆様には何かとお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
2020/01/07 09:30 |
この記事のURL
|
町畑小との交流学習
今日も、町畑小学校との交流学習に出かけました。
1年生は、国語と生活科、3年生は、理科と体育、4年生は、算数と国語、6年生は、国語と社会の授業に参加しました。
4年生は、美保野小学校の教室には授業のための黒板が二つあることなど町畑小学校のみんなの前で発表していました。休み時間は、なわとび運動に取り組みました。
(画像は、プライバシーの関係で掲載できません。)
2019/12/13 15:00 |
この記事のURL
|
学校行事
スケート教室・社会科見学3
昼食は、八食センターでグループごとにとりました。
午後は、是川縄文館で火おこし体験と館内見学を行いました。
2019/11/28 16:20 |
この記事のURL
|
学校行事
101件中 13~16件目
<<前へ
2
|
3
|
4
|
5
|
6
次へ>>