ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
4年生 環境学習
2017/07/04 18:10
八戸市環境政策課の方をお招きし、環境学習をしました。
はじめにグループに分かれ、カレーパーティを想像し、どんなごみがでるか、ごみを出さない工夫があるか話し合いました。「野菜の皮は肥料にする」「使い捨ての皿を使わない」「野菜が余らないように、必要な分だけ買う」などの意見がだされました。
次に三択クイズをしました。貝殻やゲーム機などを「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「資源ごみ」の3つに分類するクイズです。
関連タグ:
学習の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
皆さんお元気で 二学期に会いましょう。(R7.7.25)
キャベツとエノキタケの味噌汁(R7.7.25)
一学期終業式オンライン(R7.7.25)
1年生きょうもしゃしんをとったよ。(R7.7.25)
交通安全指導ありがとうございました。(R7.7.25)
お昼休みの様子 今日も涼しい校内で(R7.7.24)
ビーンズカレー(R7.7.24)
1年生たぶれっとでしゃしんをとったよ。(R7.7.24)
お昼休みの様子 今日も校内で過ごしています。(R7.7.23)
野菜つみれ入りすまし汁(R7.7.23)