ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
2017 修学旅行特集(3日目)
2017/07/04 14:50
修学旅行特集3日目
6月30日(金)スタート
最終日、五稜郭公園にやって来ました。ボランティアガイドさんの説明を聞く子どもたち。
公園内に数億円をかけて復元した「函館奉行所」の前で記念撮影しました。
五稜郭タワーに上がって見学。この日も下北半島、津軽半島がくっきり見えました。
津軽海峡をバックに記念撮影。右上に見える岬は石川啄木のお墓のある「立待岬」
こちらは五稜郭をバックに。そんなに偉そうにしなくても~
こちらもちゃんと班行動しているね!なかよし
さあー、ベイエリアに買い物にやって来ました。金森倉庫群、後ろに函館山。
松原さんから注意を受ける子どもたち。左は子どもたちが一番買い物をした「西波止場」。中央奥のホテルは、津波の避難場所にも指定されている「Hラビスタ」
いっぱい買ったぞ~!意気揚々と帰って来た子どもたち。
買い物が一番楽しかったかなぁーV
早いもので3日間もあっという間でした。帰りの東京行きはやぶさに乗車です。
帰りの新幹線も、八戸駅からのバスの中も本当に元気な子どもたち。学校に着くまでおしゃべりしたり、歌を歌ったり、修学旅行を楽しんでいました。玄関前での帰校式。上澤百萌さんと久保沢紗良さんが旅行の感想を述べました。
ご家族の方も先生方もたくさんお出迎えしてくれました。1人も病気やケガ、迷子にならず元気に返って来られたことに感謝したいと思います。ありがとうございました!
「可愛い子には旅をさせろ」の言葉どおり、たくさんの経験をした子どもたちは一回り大きくなって、これからも最上級生として活躍してくれることでしょう。
2017修学旅行特集第1集~第3集終了!
関連タグ:
修学旅行
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
5・6年生入学式会場準備(R7.4.4)
教科書配付(R7.4.4)
新任式 ようこそ町畑小学校へ(R7.4.4)
新6年生入学式会場準備 その2(R7.4.3)
新6年生入学式会場準備(R7.4.3)
新6年生教室物品移動(R7.4.3)
離任式 今まで本当にありがとうございました。(R7.3.26)
リンゴ入り杏仁豆腐(R7.3.25)
4年生シューズトレイのお掃除(R7.3.25)
1年生たのしい思い出のかい その2(R7.3.25)