八戸市総合防災訓練
2025/09/27 16:30
9月27日(土) 晴れ
八戸市総合防災訓練が行われました。
今年の対象地域は、江陽地区と小中野地区(北側)です。
多くの八戸市職員、水道企業団、自衛隊、八戸広域消防、
八戸警察署、市民病院、労災病院、日赤病院、西病院、
八戸ガス、江陽・小中野両自主防災会、消防団の皆様等々、
恐ろしく大規模な訓練でした。そして、いいお天気でした。
【フォトギャラリー(今日一日の様子)】
【通常避難(シェイクアウト⇒屋外避難)】
.JPG)
【水平非難(学校⇒市庁前広場)】
.JPG)
【防災教育エリアⅠ(東部終末処理場にて)】
.JPG)
【応急給水訓練】
.JPG)
【多数傷病者救助訓練】
.JPG)
【防災教育エリアⅠ(東部終末処理場にて)の見学】
.JPG)
【防災教育エリアⅡ(江陽公民館室内にて)】
.JPG)
【防災教育エリアⅡ(江陽公民館屋外にて)】
.JPG)
【炊き出し体験(炊き出しカレーの試食)】
今日は、災害時の対応について多くのことを学ぶことができました。
これだけ多くのか方々が、さまざまな形で人命救助のために、
細かな想定・確かな準備・厳しい訓練を積み重ねてきていることに、
驚きと感動を覚えました。 想像以上でした。
職員や隊員の皆様の、人命救助にかける思いと姿勢がひしひしと伝わり、
一言で言い表すなら「かっこいい!」が一番ふさわしい気がします。
今日一日、本校の子供たちが 貴重な経験をさせていただき、
関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。