江南小学校ブログ
  • 全校集会を放送で行います
  • 2022/01/29 14:30
    1月下旬。大寒も過ぎ、体育館の気温が氷点下になる日もあります。
    そこで、体育館で行っていた全校集会を、放送集会に切り替えて各教室で行うことにしました。

    「みなさん、立ちましょう。校長先生に元気よくあいさつをしましょう。」
    司会の先生の声が、教室に流れます。



    子どもたちは、「良い姿勢」で、教室の前のスピーカーに体を向け、元気に挨拶をします。



    「おはようございます!!」




    校長先生が、
    「今日は、八戸市についてのクイズを出します。全部で4問出します。全問正解をした人には、校長先生から、シールをあげます。」
    と、おっしゃいました。
    「(やったー!)」
    コロナ禍ですので、子どもたちは、”"静かに"”大喜びです。







    「答えは、ウミネコです。」
    1問目。全員正解!









    「あああ~~あ。まちがっちゃったぁ。」



    子どもたちは、「八戸クイズ」に、大盛り上がりでした。
    「しばらくの間、放送で全校集会を行います。八戸についてクイズを出しますので、みんなの住んでいる八戸市についてもっと詳しく学習していきましょう。」
    と、校長先生がおっしゃいました。
    次回は、何問正解するかな。

    (校長先生からのごほうびシールは、あるお話の楽しいキャラクターシールでした♪♪((=^♀^=))  )



















    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ