江南小学校ブログ
  • 9月の子どもたち②
  • 2021/09/30 15:20
    9月も最終日を迎え、本格的な秋の訪れが感じられるようになってきました。コロナ禍で様々な活動が制限されていますが、子どもたちは毎日元気にがんばっています。

    畑で育てていたパプリカが黄色や赤に色づきました。さっそく子どもたちと収穫です。

        

        

    今日収穫できたのは全部で8個。「つるつるしてるね。」「けっこう大きい。」初めての野菜収穫体験でした。

         

    生活科では、動くおもちゃづくりにも挑戦しています。身近なものを使って工夫して作りました。
    これは、「とことこ車」です。車が鬼ごっこをしているみたいに動くのでおもしろいです。

         

    こちらは、「ヨットカー」です。風を受けて走る車です。友達の車と競走させるとおもしろいです。

         

    「ロケットポン」です。筒の先からロケットが飛び出します。友達と飛ばしっこをすると楽しいです。

         

    このグループは、遊んでいるうちに「ロケットのまと当て」を思いつき、大いに盛り上がりました。

         

    これから更に遊びを工夫していく予定です。楽しみですね!




















    関連タグ:2年生
    前の記事へ次の記事へ