江南小学校ブログ
  • 社会科見学楽しかったよ!
  • 2021/06/30 17:20
    6月29日(火)に3・4年生は社会科見学に行きました。


    まずは、八戸中央卸売市場に行きました。
    お店から買っている野菜や果物が、私たちの手にどのように届くのかを見
    学しました。
    実際にせりの行われている場所を見学したり、バナナを黄色くする施設を
    見学したりしました。
    手やりの練習後のせり体験では、みんなこぞって高値をつけていました。
    案内してくださった方から「販売する値段と利益を考えて値段をつけるんだよ。」と
    教えていただきました。
    この日は、ニュースにもなった青森県の品種「ハートビート」もありました。
    (1粒3万円だったそうです。)

      



    次にポータルミュージアム「はっち」の見学をしました。
    八戸の偉人や歴史、文化や名所などに関係のある資料がたくさんありました。
    様々な分野での「八戸のみりょく」に触れ、驚きの声の連続でした。
      
    正午に動き出すからくりに、みんな目が釘付けです。
    神楽のリズムに合わせて体を揺らしながら楽しむ子も・・・。




    午後は、八戸農業経営振興センターに行きました。
    「八戸いちご」が1年中収穫できる秘密や美味しく育てる工夫を教えて
    いただきました。
    機械で畝が作られていく様子や、ビニールハウスでの夜冷処理の様子など、
    ふだん目にできない作業や設備に、メモを取る手が止まりませんでした。
    ここで育てられた野菜やお花は、なんと、中央卸売市場に運ばれるそう・・・。
    午前中見学をした施設とのつながりに、さらに驚く子どもたちでした。


       


    コロナ禍で見学受け入れが制限される中、温かく見学を受け入れてくださった
    各施設の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

    関連タグ:中学年
    前の記事へ次の記事へ