江南小学校ブログ
  • 春の避難訓練
  • 2021/05/08 08:30
    5月7日(金)
    春の避難訓練を行いました。
    震度6弱の地震が発生、家庭科室からの出火を想定しての訓練です。
    子どもたちは、とても静かに落ち着いて校庭に避難していました。

    その後、二次避難の訓練も行いました。
    1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生、二学年一緒に並んで避難をします。
    感染症予防のため、今年も手をつないでの避難はできませんでしたが、
    上学年が、下の学年の歩幅に合わせて歩いたり、時には肩をそっと押してあげたりしながら、近くの第2避難場所久保公園まで歩きました。





    久保公園では、めぐみ幼稚園の園児さんたちと合流しました。
    毎年、めぐみ幼稚園の園児さんたちと一緒に避難訓練を行っています。
    校長先生が、
    「江南小学校のみなさんも、めぐみ幼稚園のお友達も、とても静かに真剣に避難ができましたね。」
    と、ほめてくださいました。



    合言葉は、「お・は・し・も」です。
    子どもたちは、合言葉をよく守っていました。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ