江南小学校ブログ
  • 今週の子どもたち NO.14
  • 2021/01/27 17:10
    図工の学習では、「かみざらコロコロ」という工作を作っています。こちらは、転がしたときにどう見えるかを考えて、紙皿に折り紙を貼り付けているところです。時々ゆかで転がして試しながら、みんな黙々と作っていますよ。

     
     

    算数では、「かいもの」の場面でのお金の出し方を考えました。同じ金額でも、お金の出し方は何通りもあることを学びました。普段の生活でも、おうちの方と一緒に考えて買い物をすることができたらいいですね。

     

    金曜日は「冬をたのしもう」第2弾として、雪で「カラフルブロック」を作りました。まず、教室でペットボトルに好きな絵の具を入れ、色水を作りました。

     

    次に校庭に出て、雪を牛乳パックにたっぷり入れ、色水を注いでかきまぜました。「わあ、かきごおりみたい!」「きれいだね。」「もう凍ってるよ。」みんなカラフルブロックづくりに夢中です。

     
     

    どうしたらきれいな形のブロックになるか、雪と色水を交互に入れながら、工夫して作っていました。今、ブロックは校庭の雪の中で冷凍中…。月曜日にはどうなっているかな?
     

     





    関連タグ:1年生
    前の記事へ次の記事へ