江南小学校ブログ
  • 昔の遊び 楽しかったよ!
  • 2019/01/30 14:20
    1月29日、生活科の学習で、昔の遊び体験をしました。地域ボランティアの皆様8名をお招きして、いろいろな昔の遊びを教えていただきました。初めて体験する遊びもあり、子どもたちは興味津々の様子で教わっていましたよ。教わった遊びは6種類です。



    めんこです。始める前は、「めんこってなあに?」と言っていた子もいましたが、教わるうちに、夢中になってやっていましたよ。




    あやとりです。指先を使う遊びです。けっこう難しそうでしたが、ていねいに教えていただいたので上手になりましたよ。



    けん玉です。コツをつかむまでがなかなかむずかしい!!何度も挑戦してやっとできましたよ!



    おはじきです。手つきがいいのか、はじき方が上手でほめられましたよ。たくさんとれました。



    こまです。ひもを使って回すのは高度な技だったので、難しかったです。でも、いろいろな大きさのこまを楽しく回すことができました.



    お手玉です。両手を使って上手にできました。遊びの先生方は片手でやっていたので、「すごいな。」と思いました。


    最後に、遊びの先生方が、なんと!手品まで見せてくださいました。子どもたちもびっくり、拍手喝采です。
      

    遊びの先生方は、ほとんどマンツーマンで優しく励ましながら教えてくださいました。おかげ様で、遊びが少しずつ上達してきた子どもたち。
    「上手になってきてうれしかったよ。」「またやりたいな。」と、笑顔で次々と感想を発表していました。貴重な経験を生かして、中休みや昼休みなどに遊びを継続させていきたいと思います。





    関連タグ:1年生
    前の記事へ次の記事へ