江南小学校ブログ
  • かえるを作ろう(1.5m×1.5m)
  • 2018/07/09 17:40
    さて、いよいよカエルを作っていきます。自分たちのかえるが、山車の上に載る・・・・。少し緊張の表情の3年生。まずは、松本さんからもらった白い紙の見本のかえるをもとの正方形に戻してみました。

    これで、もう一度かえるの形に折って練習しました。

    次は、少し小さい金色のかえるを作ってみました。紙の厚みがあって、結構力がいります。



    そして、1.5m四方の紙へ。やっぱり大きなー。顔が写ってます。みんなが紙に触れるように、名簿番号の順番で折り進めることになりました。


    手のあとをつけないように、ハンカチでたまに拭きながら・・。なんといっても、お祭りの飾りですから、きれいじゃないといけません。



    紙が重なってくると、手の力だけでは折れません。折ったら、足でふみふみします。



    そして、ついに完成です。大きな感動がありました。角もぴったり合っています。




    次は金曜日に、これより大きな2.5m四方の折り紙でかえるを作ります。みんなで、力を合わせればきっときれいにできるはず。応援よろしくお願いします。




    関連タグ:3年生
    前の記事へ次の記事へ