つよい子6 NO.14 たんぽぽのちえ
2016/05/11 17:10
国語で『たんぽぽのちえ』を学習しました。
たんぽぽは本当に知恵をはたらかせているのか、
実際に見てみよう!ということになりました。
今日の天気は雨。
本当に綿毛がすぼんでいるのか、注目です。

「あ~、本当にせいがたかくなってる!」
「ちゃんと倒れて、栄養を送っているんだね。」
そしてとうとう、

すぼんでいる綿毛を発見!
いつもはふわふわの綿毛が、雨でしけってすぼみ、すかすかになっていました。
「ほんとにすぼんでる!」
知識を得ることで、これまで何気なく見ていたものをじっくりと見たり、
感動したりすることができるんですね。
☆★☆おまけ☆★☆
今日の運動会の練習は玉入れ。
なかなか玉が入らないため、赤白にわかれて作戦会議です。
2年生のこどもたち、ちゃんとしきっていましたよ。

関連タグ:
2年生