つよい子6 NO.11 遠足
2016/05/06 15:30
遠足へ行ってきました。
まずは児童科学館のプラネタリウム。
リクライニングの椅子に座って、みんなで星空を楽しみました。
練り消しゴム作りにも挑戦。
柔らかく練るには力がいるので大変でした。
形を作るところまでいかなかった子もいますが、
おうちでもできるそうです。
材料を持ち帰ったので、続きは家族皆さんで楽しんでください。

児童科学館の八重桜がとてもきれいで、記念写真を撮りました。
次は少年自然の家です。
広い芝生でまずは遊びました。
2年生がリーダーです。
「なにして遊ぶ?」

「迷路園」にも挑戦。
無事、どの班も脱出できました。
お昼も1・2年一緒のグループで仲よく食べました。
お昼の後は、種差少年自然の家の中を案内していただきました。
種差少年自然の家にはたくさん生き物がいます。

広い食堂も見せていただきました。
「5年生になったら来るんだよね。」
昔の遊びにも挑戦。
学校では体験できないたがまわしや竹馬も楽しみました。

2年生が1年生に優しく教えてあげる様子も見られました。
最後にみんなで記念写真。
楽しい一日でした。

関連タグ:
2年生