八戸市防災教育の日
2015/03/11 10:30
昨日から風が強い天気が続いています。今朝も天気が心配されましたが、子どもたちは全員元気に登校し学習を行っています。
今日は4年前の東日本大震災が発生した日。「八戸市防災教育の日」です。東日本大震災での体験を風化させることなく、継続して防災意識を高めるために設定されたものです。本校では、防災にかかわる学習のほか、災害対応の備品などの点検なども行います。今日は卒業式練習の際に、発電機の試運転も行い、操作方法と動作確認を行いました。そのほか、給食では八戸市で備蓄している「ホッとするカレー(温めなくても食べられるレトルトカレー)」をいただくことになっています。
今年卒業する子どもたちは震災当時2年生、防災教育を続けていくことは今後ますます大切になっていくことでしょう。


関連タグ:
学校生活