4/30 雨上がりの朝に
2025/04/30 08:50
4月30日(水)、昨日の予想を超える雨の
影響で、校庭のあちらこちらには水たまり。
午前中、外での練習は厳しいかなと思っていたら…
登校してきた子どもたちが校舎から出てきて、
道具を手に水を吸い取る作業に取りかかりました。
リレーの朝練習に出てきた子どもたちも、
加勢しようと駆けつけてきます。
みんなでやれば、何とかなるぞ……
あんなにあった水がどんどん消えていきます。
気がついたら、たくさんの6年生が集まって
作業を進めていました。
ひと段落したところで、それぞれの朝練習に
取り組む子どもたち。プラカードの様子。
姿勢良く、脚もしっかり上がっています。
離れた所では、リレーの練習が始まっていました。
6年生が、4年生・5年生にアドバイス。
そのアドバイスを受けてバトンパス!
う~ん、上達していますね。
こちらのチームもいい感じ。
スピードに乗ってのバトンパス。
バトンはしっかり手渡されるか……
一方こちらでは、水を吸い取った場所に砂を
まこうと、スコップで砂山と奮闘中。
.jpeg)
一輪車で運ばれた砂で、整地完了です。
雨がもたらした成長の種。
一つ一つのチャンスを生かし伸びる小中野っ子。
2校時、朝の努力が実って、無事に全体練習実施。
校庭で1回目の全体練習となりましたが、見事な
行進ですね。
今日は、トラックを行進してみました。
.jpeg)
1・2年生も列をそろえて、元気に行進です。
明日からは5月。
中庭のアセビも、美しい花を咲かせて、
子どもたちを応援しています。
.jpeg)
関連タグ:
学校の様子