3/7 6年生から5年生へ
2025/03/07 17:50
3月に入り、これまで6年生が担当してきた仕事が
5年生へ、バトンタッチされています。
下の写真は給食委員会の様子。6年生が担当して
きた低学年の給食ワゴンの片付けを5年生が担当。
「しっかり、任せてください!」 安全運転です!
掃除のときには、班長さんだけが赤帽子ですが、
こちらも5年生が引き継いでいます。
6年生に向けた風格も漂っていますね。
さて、今日の授業の様子を紹介します。
4年生の教室では、立体の学習ですね。
説明が始まっています。
みんな、今日も、しっかり聴いているなあ~
全体での折り合いがなかなか進まないときには、
近くの友達と意見交流です。
隣の学級でも立体の学習中。
辺に色をつけていました。
(10).jpeg)
「直方体の辺の数は?」と聞いてみたら、すぐに、
「12本です」という返しに、ほほぉ~と。
こちらは3年生の様子です。
みんなで悩んで、考えを出し合って進んでいます。
1年生の教室です。
国語の物語教材を学習し、自分が一番心に残った
ことを伝え合っていました。
いい表情で学び合っていますね。
最後は、掃除の様子です。
どの子も、自分の仕事を一生懸命に行っています。
丁寧な掃除ぶりに、ただただ感謝!
みんなできれいに守ろう小中野小学校!
関連タグ:
学校の様子