小中野小学校ブログ
  • 1/21 中学校先生方が授業参観
  • 2025/01/21 17:00
    1月21日(火)の午後、小中野中学校との合同
    研修会(ジョイントスクール)として、中学校の
    先生方が授業参観にいらっしゃいました。
    張り切っている子どもたちの様子を紹介します。

    2年生の教室に中学校の教頭先生の姿を発見。

    とても興味深そうに参観されています。
    中学校の先生方にとって、1、2年生の授業は
    いろいろな意味で、かなり衝撃的なようです。

    5年生の教室では、中学校の先生方も見つめる中、
    前に出て考えを発表しようとする子。
    いつもながら、意欲的です。


    隣の学級では、いつもの話合いの様子を
    参観してもらいました。


    そして、6年生の教室では、黒板の前で発表する姿、
    そして、積極的に聴く姿を見ていただきました。



    最初に紹介した中学校の教頭先生は、全15学級を
    参観されたそうそうで、小中野小学校の活気のある
    様子を賞賛されていました。
    誰がいついらっしゃっても、明るく意欲的な小中野
    っ子の姿に、確かな力が育っていることを感じた
    時間でした。

    ~今日は、こんな姿も~
    <明日の笛のテストに向け頑張っています>


    <似顔絵に挑戦>


    <昼休みの図書室で>
    なんと、おみくじが登場!!!


    大吉でした!


    福袋も登場……のし紙にはバーコードが……
    さっそく借りてみました。中身は?  

    これらは、昨日、学校司書さんが準備してくれた
    ものです。子どもたち、大喜びです。
    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ