小中野小学校ブログ
  • 11/25 2年生 焼きいも会
  • 2024/11/25 12:50
    11月25日(月)、11月も最終週となりました。
    気持ちのよい日差し下、2年生が焼きいも会を
    行いました。今回協力していただいたのは、
    種差少年自然の家の職員の方々、

    そして、頼りになる学校ボランティアの皆さんです。


    まずは、焼く前の準備について自然の家の方に
    説明していただきました。

    お話の聞き方を、ほめていただきました。


    説明が終わり、サツマイモをアルミホイルに巻きます。


    少しお手伝いしていただきながらの作業です。


    うまく巻いたら順に網の上に置きます。


    焼きいもができあがるまでの40分ほどを使って、
    畑の先生への感謝の会を行いました。
    出し物の一つ目は、ダンスの披露です。


    二つ目の出し物は、振り付きの歌のプレゼントです。

    かわいらしい出し物、喜んでいただけたようです。


    さあ、サツマイモが焼き上がったようです。

    二つに割ってみて…
    おっ、いい色具合。丁度いい感じです。

    どれ、ひと口。うまい!!!



    ほんのり甘く、おいしいな~

    どの子も大満足。

    天気もよく、味もよし! 最高の焼きいも会となりました。







    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ