小中野小学校ブログ
  • 11/18 寒さも本格的に
  • 2024/11/18 16:10
    11月18日(月)、11月後半がスタート。
    土、日の暖かさから、今日は一気にこの時期らしい気温に。
     <ある教室の出入り口に貼ってありました!「今週の天気」>

    朝、登校する子どもたちからは、「今日、雪が降るそうですよ」
    と、にこにこして何かうれしそうな声がたくさん聞こえてきました。

    業間の休み時間には、「雪ふらないかなあ~」という期待を込め、
    たくさんの子どもたちが校庭で遊んでいました。

    そして、縄跳びで遊ぶ子も多くなってきました。
    玄関前での様子です。

    こちらは、遊具前の舗装路でがんばっています。



    さて、授業の様子です。
    まずは、2年生の教室。国語の時間です。
    グループになって、いろいろ相談してますね。

    このグループは、学校が楽しくなるコツについて、
    3つの柱で提案しようと相談しています。


    次に、1年生の教室です。係のカードを作成しています。
    楽しそうに相談しながら作っていますね。

    学級が楽しくなるために、どんな工夫した活動ができるか、
    考えを出し合い、決めています。


    こちらは4年生の教室です。理科の時間。
    タブレットを使って、秋から冬にかけての自然の様子を
    さまざまな画像や動画で調べていました。


    こちらの教室では、授業も終わった頃、みんなで小さな折り紙に挑戦。

    何を折っているか聞いてみると、これからの時期にふさわしい
    ある物だそうです。


    11月後半も、季節の移ろいを感じながら、自分たちで工夫して
    楽しい学校づくりを進めている小中野っ子です。

     ~木々の葉もだいぶ落ちてきました~



    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ