小中野小学校ブログ
  • 10/23 獣医師の先生と学習
  • 2024/10/23 15:50
    10月23日(水)、2年生が獣医師の先生との授業を行いました。
    いらっしゃったのは、やすだ動物病院の安田院長先生です。
    前半は、獣医師の仕事についてお話を伺うことができました。

    実際の治療の様子の動画には、子どもたちは、とても興味をもって
    見つめていました。

    また、動物も人間と同じように、いろいろな病気になることも
    教えていただきました。

    お話の後半には、クイズもあり、動物のことについて
    専門の先生から詳しく、そして、楽しく学ぶことがきました。
    <途中、質問したり、考えを発表する時間もありました。>


    ここからは、昨日に引き続き、歯の学習の様子です。
    今日は5年生が行いました。

    染め出しをしたあとに、今日も丁寧に確認。

    学生の皆さんからのアドバイスを受けながら、自分の歯磨きの
    改善に向け、実践的に学ぶことができました。


    ところで、今日の天気はあいにくの雨、しかもロング昼休みの日
    でしたが、子どもたちは、工夫して過ごしていました。
    まずは、お話の森の様子を紹介します。
    様子をのぞいたときには、「なぞなぞはじまるよ」のお話。
    たくさんのなぞなぞを考えながら楽しんでいました。

    1年生の教室には、やさしい6年生のお兄さんがやってきて、
    一緒に遊んでくれていました。

    3年生の教室では、いす取りゲームかな?

    6年生の教室の様子です。
    なかよし班ふれあいタイムの相談や資料づくりをしていました。
    日々、いろいろ忙しい6年生には恵みの雨になったようです。

    最後は、図書室の様子です。
    ゆったりと読書をしたり、選書したりしていました。

    27日からは「読書週間」が始まります。
    いろいろな本を手に取って読書に親しんでほしいと願っています。






    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ