小中野小学校ブログ
  • 9/26 前期終了を明日に控え
  • 2024/09/27 11:40
    9月26日(木)、前期も残すところ2日。
    意欲的に学校生活を送っている様子を紹介します。
    体育館では、1年生が学習発表会に向けて練習中。

    先生のリズムに合った、メロディが聞こえてきます。

    1年生にとって初めての学習発表会。
    練習に意欲的に取り組んでいます。


    3年生の教室です。みんなで意見を交わしながら
    授業が進められています。


    4年生の教室では図工の学習です。
    「光のさしこむ絵」を作成中。

    トレーシングペーパーに書いた形を、カッターで切っていき、
    カラフルシートを貼っているようです。
    細かな所も、ゆっくり進めています。

    まだ途中ですが、見せてもらいました。


    完成が楽しみです。

    5年生の教室です。
    新しい教材(物語)との出会い。感想をタブレットに打ち込み
    みんなの感想を確かめたあと、さらにそれぞれの感想に対して
    交流を深めています。

    明日で前期終了となりますが、どの学級でも、小中野小が
    目指す、みんなで対話しながらの学習が進められています。

    さて、給食の紹介です。
    主食は、きのこあんかけうどんです。

    季節を感じながら、給食を楽しんでいます。


    最後は休み時間の様子です。
    秋空のもと、気持ちよく楽しんでいます。



    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ