小中野小学校ブログ
  • 7/2 7月も安全に、よく学ぶ小中野っ子
  • 2024/07/02 17:40
    7月2日(火)、朝の登校の様子を見に近くの交差点へ
    行くと、PTA交通安全委員会の皆さんが、街頭指導を
    行っていました。

    これから夏休み前の時期は交通事故が多くなる時期
    でもあります。みんなで声を掛け合って安全・安心
    第一でこれからもよろしくお願いします。

    今日の授業の様子です。
    6年生の教室ではタブレットを使って学習していました。
    ペアでシートを共有して、国語の発表原稿を作成。

    内容や構成、表現などについて検討しながら、
    説明資料を作成していました。


    隣の学級でもタブレットを活用していました。
    理科の時間、体のつくり、血液の働きなどについて
    資料を検索して学習を進めています。


    次に5年生です。
    先週、宿泊学習で大きな成長を見せた子どもたち。
    もちろん、その力を教室の授業でもいかんなく発揮!

    笑顔いっぱい、活気にあふれた授業が進められています。


    プールでは、2年生が水泳の学習中。
    ちょっと体が冷えたのかな? 温め中・・・

    たくさん泳いで、上手になるぞ~


    最後は、給食の時間の紹介です。今日のメニューは ↓ ↓ ↓

    おかずに、肉シュウマイ・ほうれん草のナムル。
    そして、スープには酸味と辛みがきいた「スワンラータン」。
    子どもたちからは、もちろん「おいしいです!」と大好評。





    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ