小中野小学校ブログ
  • 【6年生】雪片付けに汗を流してくれました
  • 2023/12/12 10:30
    12月12日(火)の朝,起きてみると屋根も道路も,
    一面真っ白。夜遅くから降り続いていた雪が,景色を
    一変させていました。

    朝学校に来ると,続々と6年生の子どもたちが登校して
    くるようすが目をひきました。
    やる気がほとばしるような目をしています。
    教室にランドセルを置き,すぐに下りてきて,雪かきの
    スコップを手にして,玄関を飛び出していきます。





    本校は道路から校舎までの進入路が長く,そこの雪を
    片付けないと,子どもたちが歩くのに難儀します。
    給食車が横付けするところも同様に雪かきが必要です。



    子どもたちは先生たちの指示のもと,一生懸命に雪を
    片付けてくれました。



    今年の6年生は,一言でいえば“出足が早い”という印象
    です。
    あっという間に集まって,あっという間に課題を解決す
    る。先を見通して,自ら考えて動ける6年生の子どもた
    ちのようすをとても頼もしく感じ,うれしくなりました。


    関連タグ:学校のようす
    前の記事へ次の記事へ