小中野小学校ブログ
  • 「音楽鑑賞会」を行いました
  • 2022/06/28 08:20
    6月24日(金)に「音楽鑑賞会」を行いました。
    コーディネーターの平間さんの計らいにより,実現した
    企画です。「クラシック出前コンサート」と銘打って、
    バイオリンとピアノの美しい音色を味わう心安まる一時
    をつくっていただきました。





    「タイスの瞑想曲」やショパンの「革命」など,どこか
    で耳にしたことのある曲が演奏されると,子どもたちの
    表情には「知っている」という反応が浮かびました。

    サービス?ということで,八戸の子どもたちになじみ深い
    「八幡馬」や「八戸小唄」も特別に演奏してくださいまし
    た。
    クラッシクと郷土民謡とのコラボは,なかなか味わい深い
    ものだなと思いました。自然に手拍子が沸き起こりました。





    最後にみんなを代表して,お礼の言葉が述べられました。
    下学年も上学年も,鑑賞の態度や反応がすばらしくて,
    演奏していて気持ちがよかったです,という言葉を聞き,
    こちらもうれしくなりました。

    このような機会は,実に三年振りになります。
    “本物の演奏”を生で聞く機会は,貴重で感動的なものです。
    いつまでも心に残るものです。また実現できればと思って
    おります。
    演奏してくださった澤向さん(バイオリン),佐藤さん
    (ピアノ),そして平間さんに感謝です。

    関連タグ:学校のようす
    前の記事へ次の記事へ