小中野小学校ブログ
  • 毎日のマラソン,がんばっています!
  • 2022/07/05 10:40
    本校では,2時間目が終了した時間(業間といいます)
    に,子どもたちの体力づくりのために「運動タイム」
    の時間を設定して,マラソンに取り組んでいます。
    最近,その実施のしかたを見直しました。

    変更点は,
     ① 全校一斉に走る。
     ② 放送にしたがって準備運動を行い,音楽(映画
       ロッキーのテーマ)に合わせて走る。
     ③ 走る時間は,2分30秒(夏休み明けに時間を
       少し延ばす予定)。苦しくても歩いたりせず,
       時間いっぱい走りきるのをめあてにして。   





    低中高それぞれの学年ごとにコースを変えて,混雑
    しないようにして走ります。高学年コースは,一番
    外の大回りの周回になります。







    1年生の子どもたちも,だんだんマラソンのしかた
    に慣れ,元気いっぱいに走っています。

    これまで運動が十分できずに,子どもたちの体力や
    持久力は少し落ちてきていたような印象があります。
    それを取り戻すことを主眼にした新しい取り組みで
    すが,これからまた徐々に負荷を上げていきます。

    自分のめあてを決めて(秋には全校でマラソン記録
    会を行う予定です),それに向かってせいいっぱい
    取り組む子どもたちがたくさん増えてくれるように
    願っています。





    関連タグ:学校のようす
    前の記事へ次の記事へ