小中野小学校ブログ
  • 学習発表会の練習をがんばっています! パート①
  • 2021/09/29 08:00
    学習発表会本番(9日)まで,いよいよあと10日あまり
    となりました。
    体育館での全体での指導も増え,各学年の練習も少しずつ
    熱を帯びてきています。



    初めての学習発表会に臨む1年生は,まず自分たちの
    立ち位置をしっかり確認しました。
    1年生は,教科書で学習した音楽の曲に合わせて,一人
    一人が体をつかって伸び伸びとダンスを披露します。
    どんな姿を見せてくれるのか,楽しみです。



    2年生も1年生と同様に,実は初めての学習発表会です。
    秋元先生の指導のもと,愉快なダンスの動きを全員で
    覚え,笑顔いっぱい,やる気いっぱいで,全身をつかっ
    て楽しさを表現しています。動きがだんだんこなれてき
    て,一体感が生まれてきました。
    声をつかっての発表も用意しています。



    3年生は,忍者が出てくる劇に挑戦します。「友情」を
    テーマにした,楽しい劇だそうです。
    楽しい内容を,さらにおもしろく見せようと,みんな心
    を合わせて,はりきって臨んでいます。できばえに期待
    が高まりますね。

    今回は,1年生から3年生まで紹介しました。
    次回は,4年生以上の仕上がりのようすをお知らせしま
    す。

    ※ ホームページの「学校だより」の9月号のところを
      更新しました。本日配付した学校だよりのカラー版
      (拡大もできます)をぜひご覧ください。


    関連タグ:学校のようす
    前の記事へ次の記事へ